私たちの仕事の中には「土地探し」があります。
土地を買うのって難しいですよね。
なんとなく、きれいに整地されているところばかりに目がいってしましそうなもんです。
上下水の状態・地盤の強度・前面道路の広さ・そこに対する土地の間口など・・・。すべて考慮した上での決断が必要です。

一番頭を悩ますのが、
「この土地を買ったら、家を建てれる状態にするのにいくら必要か?」
「この土地にどんな家がいくらくらいで建てられるのか?」
だと思います。というか皆さんそうです。

どうなのかな?と悩んでいるうちに「いい物件」は売れてしまった・・・(涙)なんてこともしばしば。

土地から検討されている方は、事前にある程度建築会社を決めておいて、そこに相談しながら家づくりを進めていくと「失敗」がないです。

「土地を決めてから・・・」と考えているとなかなか現実的には厳しいです。

賢い家づくりをお勧めします!!

本日は垂井町のお客様の結婚式です。
本当におめでとうございます。
新居を共に建築させていただき、とても光栄でありうれしく思います。
お二人の末永いお幸せを願うとともに、住まいを通じて微力ながらサポートさせていただきたいと思います。

星空を見ながら、幸せな家庭を築いていただけることを私どもの活力とさせていただきます。

心よりお祝い申し上げます。


HAGIホーム・プロデュース㈱ スタッフ一同

スポーツパーク=運動会です。
保育園の娘の大一番です。
前夜から
・デジカメ充電よしっ!
・ビデオテープよしっ!
・ビデオの充電よしっ!
気合いを入れて準備万全でした。

スポーツパークが始まり、いざビデオを構えると画面が真っ黒に・・・。

そうです。故障しました・・・。撃沈です。

こんなこともあるもんです。10数年前のビデオですから仕方ないと言えば仕方ないのですが・・・。
まさかこのタイミングとは(涙)
これにより我が家は、ケーブルTV撮影並みのでっかいビデオから、手のひらサイズのコンパクトビデオカメラになりましたとさ・・・。

107-1双子ちゃんのモデルデビューです。
とっても愛くるしいですね!
もうすぐ一年点検のお客様のお子さんですので、
逢えるのを楽しみにしています。

泣かれないことを切に願いつつ・・・(笑)

それにしても・・・かわいいです

猛烈な強さの台風が接近しているそうです。
8日から9日にかけて東海地方に近づきそうですね。
台風への備えは今のうちに済ませておいてください。
怪我をされる方の多くは、台風が来ているときに作業をしていたことが原因です。
わが家も今晩にでも、
①強い風で毎回倒れる道具入れ
②転がっていく鉢植え、プランター
③自転車は寝かせて
④非常用持ち出し袋の中身
を確認・安全対策をしておこうと思います。

準備をしたら、台風がそれることを祈るしかないですね。

↑このページのトップヘ